もう12月ですので、書いていこうと思います。
2024/07/31
ニーナ・アナニアシヴィリ先生の”ラマジーバレエコンクールに、出場させていただきました。
もうレベルが高すぎて
海賊のバリエーションを踊っている女子は4番からのピルエットで6回転くらい平気で回っていたりするので日頃、見ないような子達が多かった印象のコンクールでした。
ニーナ先生が大好きな私はこのコンクールに生徒を連れていきたくなり3人連れていきました。
⚫︎男子君はもうひたすら舞台袖、リハーサル室で全力で練習していて、この子は練習量が少ないだけで、毎日並みにきちんと地味な正確なレッスンが出来れば何らかの結果は出ていくなと感じました。今回は頑張ったけど、頑張るのは当たり前+他の出場者の頑張りと比較したら練習量は足りてなかったが私の中にある思いです。回転以外の細かい部分をしつこくやる必要もあります。
⚫︎フェアリードールさんは、私にめちゃくちゃ叱られる事態が発生してしまいました😱
その甘さが踊りや態度に出ていました。
だけど、彼女のご両親の対応が素晴らしく彼女はそれに対して自分の悪かった点に気がついて改めるようになっていきました。反省文が可愛すぎて怒りの気持ちが吹き飛びましたし私もまた頑張るから絶対に次は頑張って!と思えました。
⚫︎フロリナさんは何も出来ないところからぐんぐん伸びている最中なので本人も私も親御さんも今回も課題をクリアしていき無事楽しめて良かったねが感想でした。
昔、うちの発表会をする時には毎回お願いしていたMSUの伊東さんにも再会✨
伊東さんに任せていたら心配ないと言われるくらいの素晴らしい舞台監督です。
私が現役時代憧れずっと好きだったバレリーナ🩰
瀬島五月先生にもお会い出来てお写真を撮影していただきました。
法村友井バレエ団の杉山聡美先生にも偶然、お会い出来ました😊
私は昔、杉山先生のレッスンにも通っていたんです。男子君も一時期お世話になっていたようです。
関係者の皆様
ありがとうございました✨